ABOUT

屋久島の深い山々から長い年月を経てやっと海岸にたどり着く流木に戯れ約20年、やっと流木の奥深さが分かってきた今日この頃です。
 かつて日本の森は様々な樹種によって構成されていましたが種類が単一化され、特に都市部周辺では美味しい水を作る土壌構成が失われつつあります。
美味しい水を作り出してくれる森の復活を願い全ての作品に屋久島の流木を使っています。
世界自然遺産、屋久島ならではの貴重な流木を使い「今までにないものを創造する」をテーマに考えてきました。
今では遠ざかりつつある自然と人々との関わりを身近にと願う気持ちをも含んでいます。
 太古の森で命が絶えてからどのくらいたっているのだろうか。
流木が醸し出すメッセージを伝えたい。

メインホームページ
「屋久島 流木アートギャラリー 森のもののけ」
http://ryuboku-art.net/

HOUZZ ホームページ
「屋久島 Driftwood Art Gallery 森のもののけ」
http://nagaremono.houzz.jp/

HOUZZ 作品紹介ページ
「屋久島 Driftwood Art Gallery 森のもののけ」

メイン、ブログ
「MY 流木 LIFE」
http://ryuboku-art.org/

ショップサイト
「屋久島 流木アートギャラリー森のもののけ」
http://www.ryuboku-art.com/

ピンタレスト
https://www.pinterest.com/hisashikanazawa/